今日、会社の自分の机の前の壁に家族の写真を貼りました。
ダーリン、ママ、パパ、弟、おばさん、ダーリンのパパママ。
PCで仕事をしている視線の脇に家族の顔が見えます。
これ、すっごくおススメ。結構幸せ(^^)
以前は貼ってもなんとも思わなかったし貼ろうとも思わなかったんですけどね~。
なんでこんなに幸せな感じがするのかしら?と写真の人の事を改めて考えると、
共通したものがありました。
それは、
「全てのわだかまりがない、暖かいものだけがあふれる関係の人たち」です。
見てるだけで自分の心からきれいなものが流れてきます。
もちろん、はじめからわだかまりがない相手ばかりではないですよ。
親とか、兄弟なんかは近い分だけ色々ありました。
親とか兄弟に「好き。私の○○でいてくれてありがとう。」って言えますか?
言えないですよね。
「好きとかじゃなくて、家族だから。。。」とか
「感謝はしてるよ。でも照れくさいから言ってない。」
なんて感じじゃないでしょうか?
それが言える様になったんですよ。
本当にもうわだかまりとか照れがなくなったんです。
それは、やっぱり
ここ5年くらい、自分の気持ちに向き合って、自分の心に正直に、良いと思うことを決めてやってきたおかげ
なんだと思う。
もちろん、それは自分ひとりで成し遂げたことではなく、ダーリンや友達や家族や親戚や
お世話になったカウンセラーや仲間などいろんな人たちのおかげでもあります。
この写真をもっと増やしたいなぁと思いました。
でも良く考えたら、友達との写真って少ないって気づきました。
ああ、Tさんの写真もないや。
最後に会う時にカメラ持っていったのにプレゼント渡すのにはしゃぎ過ぎてて忘れてた。。。。
あ、来年の目標のひとつを見つけた!
「写真ボードを買って、そのボードを写真で埋め尽くすこと。」
そのためには、ステキな関係を作り、その人たちと楽しい時間を過ごし、、、フフフフ。
来年もまた楽しそうです(^^)v
2 件のコメント:
おぉ!ステキな目標だね♪
私も昔は写真が大好きで、アルバム作ったりするのが大好きだったけど・・・
最近やってないわ(笑)←わかりやすいのよね^^;
家族にワークでやってるような事とか言葉って言えないよねぇ。
昔に比べたら「ありがとう」は素直に言えるようになったけど、私はまだまだ照れが強くて言えません^^;
言えるたなきょんちゃんがステキ♪
ありがとう!
一番の難関は母親だったよ。
すっごく照れが入るんだよね(^^;
やっと言えた時は本当に涙したよ。
みぽちゃんもアルバム作りたくなるくらいのステキな時間が持てますように♪
コメントを投稿