2009年3月8日日曜日

払沢の滝 - 東京

[見所]
- 払沢の滝
- 檜原豆腐ちとせ屋
- 木工工芸品店「森のささやき」

[行き方]
東京からJRで青梅までおよそ一時間、その後JR五日市線で武蔵五日市駅まで12分、西東京バス払沢の滝・小岩・藤倉行きで25分。

[お薦め度]
アクセス:★★★★☆
癒し:★★★★☆

バス停から徒歩10~15分のところに、日本滝100選でゆいいつ東京にある、払沢(ほっさわ)の滝があります。
この滝はすごい!!何がすごいかって、言葉で表すのは難しいのですが、なぜだかとてもキレイな自然のパワーを感じるのです。

いままでもいろんな滝に出会いました。
水量の多い滝、迫力のある滝、神秘的な滝、みずみずしい滝、麗しい滝、神々しい滝、霊的な滝、すがすがしい滝、涼やかな滝、力強い滝、やさしい滝、どれもステキな滝でした。

払沢の滝は、そのいままでの滝とは、ぜんぜん違って、なんだか私たち夫婦はとても気に入ってしまったのです。
もしかしたら、滝と人間にも相性があるのかもしれません。としたら、今回の滝はとても相性がいい滝でした。いいパワーをくれました。

ずっと、「いい滝だ!いい滝だ!」と言ってました。

夏には夜にライトアップされるそうです。子供でも行ける道です。ぜひ行ってみてください。


檜原村には滝がいっぱいあります。滝好きの私にはたまらんです。

払沢の滝。クリックすると拡大します。ぜひ見てください。

払沢の滝に行く途中にある木工工芸品店「森のささやき」。

店の横のえさ置き場に、野生の鳥がきます。

梅が咲いてました。花とカメラ好きのダーリンにとって、楽しみな季節がやってきました。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

緑の耳掻き超かわい~☆ 鳥も梅もキレイだね☆
いつもワクワクする写真と楽しい報告をありがとぅ!
Kirara

Kyoko さんのコメント...

Kiraraちゃん
その店のおじさんが作ってるんだけど、超センスよくてかわいいの。
耳かき買っちゃったもん。