- 忍野八海(湧池、出口池、お釜池、濁池、鏡池、菖蒲池、底抜池、銚子池)
- 池本(お土産屋)の前の池
- さかな公園
[行き方]
車:
東京から中央自動車道の河口湖ICまで、そこから富士パノラマラインを通る。1時間半。
公共交通機関:
東京からJR中央線快速「かいじ」で大月まで77分、富士急行河口湖行きで富士吉田まで45分。
そこから富士急バスお宮橋経由内野行きで20分、バス停:忍野八海入口下車、徒歩5~10分。
[お薦め度]
アクセス:★★★★☆
癒し:★★★☆☆
山梨県の忍野村にある池群です。忍野村では、富士山がきれいに見えるのですが、桜の季節には富士山を
バックに桜が咲き誇ります。桜の見ごろは4月下旬だそうです。ちなみに秋にはコスモス群が見れるそうです。
忍野八海は日本名水100選にも出ている池群なのですが、本当に透明度が高くて、また深い池になるほど
キレイな青色になります。写真ではあまりわからないかもしれませんが、とてもキレイな青でした。
忍野村自体が、とても懐かしいような日本の田舎の風景でとても癒されます。
湧池
池本(お土産屋)
池本(お土産屋)の前の池
池にいる魚。青い色がとてもきれいでした。
河口湖ICから忍野八海へ行く道で偶然寄った神社。名前は忘れましたが、巨木がたくさんで圧倒されました。
[Information]
忍野村観光協会
0555-84-4222
http://www.oshino.jp/
1 件のコメント:
湧池、超きれい~!心が洗われるぅ!
山梨にお友達いるから私も行ってみよっかな♪♪ Kirara
コメントを投稿