2008年8月12日火曜日

柿田川湧水群 - 静岡

[見所]
- 柿田川公園
- 第一、第二展望台
- 豊かな植物、魚、虫、鳥

[ご飯]
- 鬼が島(一号線沿い)

[行き方]
東京駅から新幹線で三島へ50分、その後バスで柿田川公園行き15分。

[お勧め度]
アクセス:★★★★★
癒し:★★★☆☆
ご飯:★★★☆☆

日本名水100選のひとつです。清水町にありますが、この清水町は旧清水市とは関係ありません。

毎日50万トン以上の湧き水を誇る、アジアで一番の湧水群です。
水温は常時、15度に保たれています。
この水は、富士山から35メートル地下を流れてきており、一号線のすぐ近くにいきなり湧き出ています。
柿田川公園には、芝生の広場や水遊び場もあり、老若男女楽しめるようになっています。

一番のお薦めは第二展望台。きれいな青に引き込まれてしまいます。


ここの水は本当にきれいで、いろんな植物や魚、昆虫などがみられます。

本当に湧き水なのかと思うほど水の量が多いです。


公園内ののびのびした木です。

水場です。ものすごく冷たいので心臓の弱い人は気を付けたほうがいいかも。

鬼が島のランチ。


[Information]
- 清水町役場
055-981-8224
http://www.kakitagawa.tv/shimizu-t/roman/park/kakitagawapanf.pdf

0 件のコメント: