2009年5月30日土曜日

尾瀬国立公園 - 栃木

[見所]
- せせらぎ広場
- バードサンクチュアリ

[行き方]
車で、首都高速、関越自動車道で沼田ICまで2時間、そこから日本ロマンチック街道を30分で鳩待の尾瀬駐車場に到着(帰りのバスの最終時間は17時台です。注意!)。その後マイカー規制があれば、そこに車を止めてバスで戸倉(尾瀬入り口)まで30分。
**マイカー規制は夏は週末中、また春は毎日です。詳しくは尾瀬保護財団のページを参照してください。

[お薦め度]
アクセス:★★☆☆☆
癒し:★★★★★

♪夏が来れば思い出す~、遥かな尾瀬、遠い空~(中略)水芭蕉の花が咲いている♪
という唄がありますが、水芭蕉の咲く時期は夏ではなく5月とのことで、行ってきました。そんなに遠くないよ~、と思ったのですが、入り口から、平地を歩く、歩く、歩く。とても広いです。
すべて回るのに一日ががりではすまないかもしれません。満喫するのであれば、宿をとることをお勧めします。

本当に広い!!ただただ広いです。総面積37200ヘクタール。???広すぎてよくわかりません。

保護団体が守っているのもあり、きれいに整備されていて歩きやすいです。
また、電気が通ってないとか、携帯が通じないとかで、ちょっと世を離れた気分にもなります。

とても晴れやかで不思議な気分です。

ここからスタート!!


はじめは、こんな森の中を下って行きます。


歩道はしっかり整備されています。




イモリに出会いました!人生初!かわいい!!

あいにく曇りでしたが、とてもきれいでした。

水芭蕉。

[Information]
尾瀬保護財団

2009年5月20日水曜日

水元公園 - 東京

[見所]
- せせらぎ広場
- バードサンクチュアリ

[行き方]
JR・地下鉄千代田線「金町」から京成バス(戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行き)「水元公園」下車 徒歩7分

[お薦め度]
アクセス:★★★☆☆
癒し:★★★☆☆

東京都葛飾区にある公園です。名前のとおり水場がたくさんあり、癒されます。
その水場にはザリガニが多く生息し、私が行ったときは子供づれの家族がいっぱいザリガニをとっていました。かなり大きなザリガニもいました。

公園の真ん中に川が流れています。

とても広い。これはほんの一部です。

自転車で回っても一周20分はかかるかなぁ。

みんないろんなところでザリガニ釣りをしています。


猫ものんびり。

夕焼け。

[Information]
TEL 3607-8321
水元公園サービスセンター
〒125-0034
葛飾区水元公園3-2

2009年5月6日水曜日

清澄庭園 - 東京

[見所]
- 清澄庭園
- 清澄公園

[行き方]
車:
東京からタクシーで10分強。
公共交通機関:
東京駅から徒歩半蔵門線大手町駅まで10分、半蔵門線で清澄白河まで7分。そこから徒歩3分。

[お薦め度]
アクセス:★★★★★
癒し:★★★☆☆

東京都が掲げる東京9庭園のひとつです。
庭園の5割くらいが池で、池の上に涼亭が建っています。生き物やお花もいっぱいで、かなりおススメです。また、全国の有名な石が数多く置いてあり、石マニアにもおススメです。

ちなみに東京9庭園は、浜離宮恩賜庭園・旧芝離宮恩賜庭園・小石川後楽園・六義園・向島百花園・清澄庭園・旧岩崎邸庭園・旧古河庭園・殿ヶ谷戸庭園です。

大きな池。


入園料は150円です。この日は無料の日で、人がいっぱいいました。
?鳥さん。
亀。
鯉のえさも売ってます。

となりの清澄公園は、入場無料です。ネコが3匹住んでます。


[Information]
清澄庭園サービスセンター
〒135-0024 江東区清澄3-3-9
TEL 3641-5892