秋芳洞
白糸の滝
別府弁天池
東後畑
しものせき水族館
カモンワーフ
[おすすめ度]
アクセス★★★☆☆
癒し★★★★☆
シルバーウィークに山口県に行きました。一番の目的は秋芳洞。秋芳洞にいって驚いたのが水。
鍾乳洞からあんなに水が湧いて(?)いるのは初めてみました。その水の綺麗といったら、秋芳洞の入り口の水の色を見てもらえればわかると思います。
で、秋芳洞に入って次に驚くのが広さ。さすが日本最大規模の鍾乳洞。全長は8km以上あるのだそうですが、観光に公開されているのは1.5km。それでも広い(@@)すばらしかったです。
秋芳洞の近くの【白糸の滝】。なかなか雰囲気のある滝で、ずうっと見上げてしまいました。滝つぼまでいけて、肌いっぱいにマイナスイオンを感じられますよ!
秋芳洞から車で10分のところにある【別府弁天池】。こちらもぜひ行って欲しい場所。なにしろ水の青さがすばらしい。息をのむ美しさです。飲料水としても優れているらしく、たくさんの人がペットボトルに水を汲んで生きました。
秋芳洞から車で1時間弱の日本海側には、日本棚田百選にも選ばれている【東後畑】があります。訪れたときには稲狩りシーズンでした。その日はあいにく曇りでしたが、晴れの日の夕焼けはとてもすばらしいんだろうなぁ。
【秋芳洞入り口】
百枚皿
黄金柱
【白糸の滝】
【別府弁天池】
水の綺麗さが伝わるかな?
【東後畑】
ヒマワリ元気!
カエルが潜んでました♪
【しものせき水族館】
たくさんのフグに会えます。って君たち潜りすぎ(^^;
【カモンワーフ】
市場では、こんなふうにお寿司を売っています。
海を見ながらお寿司!新鮮でおいしかったです♪